2008-05-20

一部の大量データ通信利用者の通信速度を制限――KDDIがEZwebで試験�

一部の大量データ通信利用者の通信速度を制限――KDDIがEZwebで試験的に

KDDIはネットワーク資源の公平性確保を目的に、一部の大量データ通信利用者の通信速度を試験的に制限する。対象となる利用者のEZwebの通信速度は、3割から5割程度しぼられるという。

月間300万パケットぐらいなら、ちょっと動画を見ればすぐに届いちゃいます。
本当に規制するんでしょうか。


大方のユーザには関係ないでしょうが、なんとなく印象が悪いです。


何よりも、5日間の試験で何を検証するんでしょうか。

6.3になにかがあるらしい:auの夏モデル、6月3日に発表か - ITmedia +D モバ�

6.3になにかがあるらしい:auの夏モデル、6月3日に発表か - ITmedia +D

KDDIでは2007年秋冬モデル、2008年春モデルの発表前に、同様のサイトを立ち上げてブログパーツを配信したことがあり、新モデル発表会の可能性が高い。

そろそろ夏モデル登場の時期。
各社とも新モデルを発表してきますね。 どんな端末が現れるんでしょうか。

小中学生の携帯電話所持を禁止に--政府の教育再生懇談会が提言

小中学生の携帯電話所持を禁止に--政府の教育再生懇談会が提言

政府の教育再生懇談会は、5月17日に開かれた会合で、小中学生の携帯電話の使用を制限する旨の提言をする意向を固めた。6月中にもまとめる中間報告書に盛り込む方針。

やはり、この記事にコメントしておかないといけませんね。

ニュースを聞いた第一印象は、あまりにも学校の先生が言いそうなこと、、ということです。
危ないから禁止するという発想が、単純すぎてむしろ笑えます。

もともと利用を前提にどう指導していくかという議論の流れであったのを、福田首相の個人的な意見を受けてあっさりと翻すところなぞ、子どもにまねをさせたくはありません。


大体、小学生の保持率が30パーセントを超えている現状では、禁止は非現実的です。
このご時勢ですから、親の持たせたいという意見に反して(もちろん持たせたくないという親もいるでしょうが)一律に禁止することはできないでしょう。

むしろ、ネチケットを教えていくことのほうが現実的ではないでしょうか。