2008-02-29

総務省が「ブラックリスト」方式求める 携帯フィルタリング -

総務省が「ブラックリスト」方式求める 携帯フィルタリング -

未成年者が携帯電話などで有害サイトを閲覧できないようにするフィルタリングサービスについて、総務省は27日、携帯各社が認定する公式サイトだけを閲覧可能とする「ホワイトリスト」方式から、有害サイトだけを除く「ブラックリスト」方式に改めるよう各社に求めた。

行き過ぎちゃったので、方針修正ってところでしょうか。

ブラックリスト方式にするにしても、その基準はどうするのでしょう。
現在のブラックリスト方式でも問題ありっていうのが、コンテンツプロバイダの指摘ではありませんでしたっけ?

2008-02-28

次世代ケータイは人工知能が鍵になる:港区赤坂四畳半社長:So-n

次世代ケータイは人工知能が鍵になる:港区赤坂四畳半社長


う~む。なかなか面白い視点です。 参考にさせていただきます(笑)

ケータイをパカッと開いたとき、自分の興味のある情報が最初からそこに表示されている。
ボタンをひとつ押すだけで、必要な情報が向こうからどんどんやってくる

こういうケータイが早く実現してくれるといいですね。
探しに行かなくても情報が来てくれるようなサービス。 あとどれぐらい待てばいいでしょうか。

ドコモ、iモード付加機能使用料を105円値上げ──月額315円に - ITmedia +D

ドコモ、iモード付加機能使用料を105円値上げ──月額315円に - ITmedia +D

NTTドコモは2月27日、iモードメールを含むiモードサービスを利用する際に契約が必要な「iモード付加機能使用料」を105円値上げすると発表した。これまで月額210円としていた使用料を、6月1日から月額315円とする。

「家族間通話無料」の影で、こそっと値上げが行われるわけですが・・・ う~ん、やはり減収分の補填のためでしょうねぇ。 月105円程度なら許容範囲なんでしょうか。あまり否定的な記事は見かけません。 2ちゃんねるでは叩かれてますが。

でも、これで他社と横並びなんですね。
TechCrunch Japanese アーカイブ » 貧しい人はヤフー、豊かな人はグーグルを使う確率が高い

ヤフーをよく使う人とグーグルをよく使う人の間には社会経済的な違いがある―そんな傾向を物語る最新データが昨日(米国時間2/15)、Hitwiseから発表となった。

アメリカのお話ではありますが、興味深いお話ではあります。
日本ではどうなのかは分かりませんけどね。

TechCrunch Japanese アーカイブ » Googleが風船会社を買収か

TechCrunch Japanese アーカイブ » Googleが風船会社を買収か

Googleが、Space Data Corpという風船を使った無線サービスを提供する会社との、提携か買収を考慮中であるとthe Wall Street Journalが伝えている。

これ、なかなか面白いアイデアなんだけど、日本じゃ国土が狭すぎて実用にはならないかな。

通信装置はどう回収するのかと思ったけど、パラシュートで落ちてくるわけですな。フムフム。
でも、拾いにいくのはどうするんだろ?

ドコモ、家族内の24時間無料通話を4月1日スタート

ドコモ、家族内の24時間無料通話を4月1日スタート

NTTドコモは、「ファミ割MAX50」契約中のFOMAユーザーに対して、ファミリー割引対象グループ内の国内通話を24時間無料とするサービスを4月1日より提供する。

早速ドコモも追随してきました。
5300万のユーザを有するドコモですから、家族間無料の通信量への影響は少なからずあるはずです。

同社では「長時間の通話など影響があると判断した場合は、通話を切断する場合がある」としている。ただし、具体的な基準は掲げておらず、利用状況を見て判断する考え。

というのは、まだ準備が整っていないという印象を与えますが、どうでしょう。

一連の「家族間無料」の流れは、ここで一旦終了だと思います。

2008-02-27

総務省の検討会、“フィルタリング原則化”の“一般化”を懸�

総務省の検討会、“フィルタリング原則化”の“一般化”を懸念

総務省の「インターネット上の違法・有害情報への対応に関する検討会」の第4回会合が27日に開催された。今回は、中間報告書に盛り込む要素についての骨子案が、事務局である総務省から示された。

「一般化」を懸念なんていってるけど、そもそも総務大臣の発言がアクセルを踏んだんじゃありませんでしたっけ?
総務省の対応がなんだかチグハグだと感じているのは私だけではないはず。


記事の中で、

現状モデルでは問題があるにもかかわらず導入促進を図る方向性を示していることについて、「問題があるなら、解決するまで導入促進は止めるべき」との指摘もあった。

というのには、違和感が・・・ 人によって優先順位が違うことは理解できますけど。

KDDIがプリペイド携帯無料配布 契約“水増し”?に総務省が対応

KDDIがプリペイド携帯無料配布 契約“水増し”?に総務省が対応

KDDIがプリペイド携帯端末を無料配布していることが26日、分かった。同社は年度内にauブランドの携帯電話で3000万件の契約獲得を目指しており、契約者拡大が狙いとみられる。

確かに違法ではない。
が、この報道でネガティブなイメージがついちゃったのは間違いない。

まあ、ほとんどのユーザには関係ないことなんだけど。


少しずつdirtyなイメージが濃くなっている・・・

ソフトバンク、郵便局に携帯電話5万台納入

ソフトバンク、郵便局に携帯電話5万台納入

ソフトバンクモバイルは、郵便局株式会社に業務用の携帯電話を約50,000台、順次納入すると発表した。

ソフトバンクの勢いを感じさせる記事。
これで、「信用」を獲得したってところですかね。

5万という数字もなかなか。

auのW54S/W54SA/W56T、またも不具合が明らかに

auのW54S/W54SA/W56T、またも不具合が明らかに

KDDIは、新端末プラットフォーム「KCP+」を採用した新機種「W54S」「W54SA」「W56T」に複数の不具合があることを明らかにし、ソフトウェア更新サービス(ケータイアップデート)の提供を開始した。

ちょっといけませんねぇ。
一旦出直したほうがいいですよ。あわてて出したツケが回っている感じを受けます。
悪いイメージが定着する前に、なんとかしないと。

イー・モバイル、音声通話サービスを3月28日開始

イー・モバイル、音声通話サービスを3月28日開始

イー・モバイルは、月額基本料無料の従量制の音声通話サービスを3月28日に開始する。月額980円でイー・モバイル同士の通話が無料となるオプションも用意されている。

たぶん安いんだろうけど、気になるのはエリアかな。

ショートメッセージサービス(SMS)の利用は1通あたり2.1円かかる。

この辺が受け入れられるかどうかの分かれ目かも。

ドコモ、海外端末のレンタル料を値上げ - ITmedia +D モバイル

ドコモ、海外端末のレンタル料を値上げ - ITmedia +D モバイル

NTTドコモは6月1日から、同社が提供する国際ローミングサービス「WORLD WING」向けのレンタル端末を「N705i」(amadana white)に変更するとともに、レンタル料金を改定すると発表した。

珍しく「値上げ」のニュース。
レンタル端末を変更することが理由でしょうか?

今はGSM対応端末が増えているので、レンタルする人は減っているんでしょうかね。
私も、以前は結構利用していました。


もっとも、DCMXに加入しているとレンタル料はタダみたいですよ。

2008-02-25

アッカvs.イー・アクセスはいったん決着 アッカ社長交代、イー

アッカvs.イー・アクセスはいったん決着 アッカ社長交代、イー・アクセスは要求取り下げ

アッカの木村社長が退任を発表。経営陣交代を求めていたイー・アクセスは新経営陣に「一定の評価」を与え、株主提案を取り下げる。

結局、イー・アクセスは何がしたかったのだろう?
前社長が気に入らなかっただけ?

不可解です。

2008-02-22

社会 北海道新聞

「使用料説明不足」 札幌の女性、ソフトバンクを提訴

携帯電話の契約内容を変更した際、販売店の説明が不十分だったために高額の使用料を請求され、不誠実な対応で精神的苦痛を負ったとして、札幌市内の女性(50)がソフトバンクモバイル(東京)を相手取り、慰謝料十万円の賠償を求める訴えを二十一日、札幌地裁に起こした。

記事を読んでも詳細が分からなかった。 続報を求む。

Business Media 誠:果物ジュース、認知率1位は「なっちゃん」

Business Media 誠:果物ジュース、認知率1位は「なっちゃん」

全然ケータイには関係無い話ですが・・・

一昨年の国際会議?で中国からの参加者に最も人気があったのが「なっちゃん」でした。
理由は良く分かりませんが、ボトルの絵柄がお気に入りだったようです。
なにせ、はがして持って帰っていたくらいですから(笑)

2008-02-21

au携帯、家族への国内通話24時間無料に──「家族割+誰でも割」

au携帯、家族への国内通話24時間無料に──「家族割+誰でも割」

KDDIは2月21日、au携帯向けの割り引きサービス「家族割」と「誰でも割」(あるいは「スマイルハート割引」)を併用して契約するユーザーを対象に、3月1日から家族間の国内通話を無料にすると発表した。

ついに値下げ競争勃発でしょうか。ソフトバンクも同様のサービスを実施しており、ドコモも追随するしかなくなったのでは。

ただ、家族間の通話ってどれぐらいなものなんでしょうか。わたしは家族間の通話がほとんどですけど、ほかの皆さんはどうですか?

auは最近品質が悪くなったとの噂を聞きますが、大丈夫ですよね?

2008-02-20

“もう一度作り直した”ソニー「mylo」新作 YouTube・mixiに一発接続 - ITmedia

“もう一度作り直した”ソニー「mylo」新作 YouTube・mixiに一発接続 - ITmedia

ソニーは2月19日、フルキーボードを備え、Webブラウザや動画・音声再生機能を搭載した携帯型ネット端末「mylo」の2代目製品「COM-2」を、3月1日に発売すると発表した。

携帯でmixiもニコ動/YouTubeも見られる時代に、myloのアドバンテージは何なんでしょうか。
タッチパネルとSkypeだけがウリ?

持っていれば目立つでしょうが、マスに売れるとは思えませんね(少なくとも日本では)。

東芝、HD DVD事業「終息」 - ITmedia News

東芝、HD DVD事業「終息」 - ITmedia News

東芝は19日、HD DVD事業を終息すると発表した。HD DVDプレーヤー・レコーダーの新商品開発・生産は中止、製品出荷も縮小して3月末をめどに事業を終息する予定。

NHKのニュースでスクープされた件ですが、東芝が正式に発表しました。
このまま市場でがんばるという選択肢をとらず、事業を中止。

この意思決定の早さは感動ものです。
なかなかこうは行きませんよね。特に日本企業の場合には。

得意の分野で巻き返しを期待します。

Business Media 誠:ラゾーナ川崎でSuica/Edy/iDの共用端末が稼働

Business Media 誠:ラゾーナ川崎でSuica/Edy/iDの共用端末が稼働

ららぽーとはSuica/Edy/iDの3方式に対応したマルチリーダー/ライターを導入する。これまでSuica/iDや、Edy/iD対応端末はあったが、Suica/Edy/iDのすべてに対応する端末を運用するのはこれが初めて。


こういうところが増えてくれるとうれしいですね。

ただ、支払いのときに「Edyでお願いします」とか「iDでお願いします」なんて言わなきゃいけないのが少々面倒ですが・・・

共用端末が普及すると、電子マネーの淘汰が激しくなるような気もします。

Business Media 誠:4月1日からルール変更:一般カード利用のモバイルSuicaユ�

Business Media 誠:4月1日からルール変更:一般カード利用のモバイルSuicaユーザーは、年会費が必要に

JR東日本はモバイルSuica利用に関する変更点を発表した。ビューカード以外のクレジットカードを登録して利用している場合、4月1日以降は年会費1000円が必要になる。

私の場合、既にビューカードで登録しているので年会費は必要ありません。
もともと無料だったサービス期間が終了するので、年会費はいたし方ないと思いますが、必要になったところでいまさらやめる人もいないと思います。

それぐらい便利だから。

2008-02-18

auの「W54SA」、不具合により発売が再度延期に - ITmedia +D モバイル

auの「W54SA」、不具合により発売が再度延期に - ITmedia +D モバイル

KDDIは2月15日、不具合により「W54SA」の発売を延期すると発表した。不具合はテレビ電話の着信ができない場合があるというもので、製造段階における設定ミスが原因だ。

ちょっとこれはいけませんなぁ。
発売を焦った印象を受けます。 ここのところ、auは難つづきですね。
しっかり立て直してもらわないと・・・

総務省、MNPをMVNOでも利用できるようにする省令案

総務省、MNPをMVNOでも利用できるようにする省令案

総務省は、携帯電話の通信事業者から卸電気通信役務でネットワークを借り受けて通信事業を行うMVNOのユーザーが番号ポータビリティ(MNP)を利用できるよう、電気通信番号規則の改正を行う。

当然の流れです。
MVNO側も実現に向けて「投資」をしなくてはなりませんね。
Port-inだけでなくPort-outもありえます。

2008-02-14

「NM705iは、あなたを輝かせるアクセサリー」――ノキアが新端末�

「NM705iは、あなたを輝かせるアクセサリー」――ノキアが新端末

世界の王者、ノキアが繰り出す新端末ですが、気になるのは↓の部分。

ワンセグやFeliCaなどの搭載については「“ノキアの端末に付加価値を加えるものになるか”を見極めて判断する」(同)とし、「FeliCaもワンセグも搭載端末は増えているが、実際の利用は低い水準にとどまっているともいえる。引き続き、市場の反応を注意深く見て検討したい」というにとどめた。

使われていないから無くてもいいっていうのは、どうかな?と思います。
使わなくてもあったほうがいいっていう方が本音じゃないかな。

無いことで劇的にメリットがあれば別ですけど(要するに安ければ)。

auのKCP+端末「W54S」「W54SA」「W56T」に不具合――ソフト更新で対応 - ITmedia +D �

auのKCP+端末「W54S」「W54SA」「W56T」に不具合――ソフト更新で対応 - ITmedia +D

KDDIは2月13日、KCP+端末としてリリースされた「W54S」「W54SA」「W56T」に不具合があると発表した。無線経由のソフトウェア更新で対応するとし、同日から改修済みソフトの配信を開始した。

トラブル続きのKCP+・・・ ご愁傷様です。
トラブルの内容は、以下の通り。

(1)Cメールを1000件受信するか1000件送信すると、電源のリセットを繰り返す
(2)圏外から圏内に移動するとEZwebに接続できなくなる
(3)字入力時に単語登録や絵文字パレットを開くと電源がリセットする場合がある

(1)はともかくとして、(2)、(3)は事前にデバッグの際に分からなかったのでしょうか。不思議です。
どんなテストをしてるんでしょうか。

2008-02-13

Business Media 誠:Googleのネット広告市場シェアが減少――IDC調査

Business Media 誠:Googleのネット広告市場シェアが減少――IDC調査
Business Media 誠:Googleのネット広告市場シェアが減少――IDC調査

オンライン広告市場における米Googleのシェアが2年ぶりに低下したと、市場調査会社IDCが2月11日に報告した

キャッチーなタイトルですが・・・

その原因は、Googleの国内売り上げの伸びが減速したことにあるという。

私が知りたいのは、なぜ国内売り上げの伸びが減速したかです(笑)
この記事には理由は書いてありません。

2008-02-12

純増1位はソフトバンク、以下KDDI、イー・モバイル、ドコモ──1�

純増1位はソフトバンク、以下KDDI、イー・モバイル、ドコモ──1月契約数

電気通信事業者協会(TCA)が2月7日に発表した、2008年1月末の携帯電話・PHS契約数は、総計で1億548万6900となった。携帯電話の純増シェアは引き続きソフトバンクモバイルが首位。今月から毎月契約数を公開するイー・モバイルは3位だった。

ドコモ、弱いね。 ユーザから見放された感じ・・・
品不足っていうのは本当かな?

2008-02-01

Business Media 誠:たばこ自販機用ICカード「タスポ」、明日から申し込み

Business Media 誠:たばこ自販機用ICカード「タスポ」、明日から申し込み

自動販売機でたばこを買うときに必要となる成人識別ICカード「タスポ」の申し込みが、2月1日に全国で始まる。タスポは未成年者の喫煙防止のため、業界団体の日本たばこ協会などが3月から全国に順次導入。7月1日以降は自販機の読み取り部分にタスポをかざさなければ、購入できなくなる。

この記事を読んで、「もともとタバコを自動販売機で売らなきゃいいんじゃないの?」と思っちゃいました。昔はタバコ屋さんでおばちゃんから買うしかなかったから抑止が働いていたに違いありません。

カードの不正利用の対策にかける費用を考えたら、バカバカしくなりません?

Business Media 誠:モバイルSuica不正使用、都内の男逮捕

Business Media 誠:モバイルSuica不正使用、都内の男逮捕

携帯電話に入金した電子マネーで電車に乗ったり買い物ができる「モバイルSuica(スイカ)」をめぐり、多額の不正使用が発覚していた問題で、警視庁捜査2課が、他人になりすまして不正な会員情報を入力していた電子計算機使用詐欺の容疑で、都内に住む無職の男(37)を逮捕していたことが1日、分かった。

以前問題となっていたモバイルスイカの不正利用について、一容疑者が逮捕されたという記事。
すでにJR東日本では対策をとっているはずですが、その後は不正利用は無いんでしょうか。
(たぶん、無いとは思いますが・・・)

この時期に報道されると、電子マネーに関するネガティブな印象が強調されますね。

携帯フィルタリング、総務省が“過剰規制”に「待った」 - ITmedia News

携帯フィルタリング、総務省が“過剰規制”に「待った」 - ITmedia News

未成年者が携帯電話やPHSで有害サイトを閲覧できないようにするフィルタリングサービスについて総務省は29日、携帯各社による過剰な規制に歯止めをかける方針を固めた。

こういうのを、「朝令暮改」っていうんじゃないですかね。
元々、大臣が前触れ無く発言したのがフィルタリング導入のきっかけだったと記憶しています。

十分に議論されていなかったことを認める結果となってしまいました。

KCP+端末「W56T」「W54S」の発売日、沖縄を除くエリアで未定に - ITmedia +D �

KCP+端末「W56T」「W54S」の発売日、沖縄を除くエリアで未定に

KDDIは、2月1日に全国一斉発売するとしていた「W56T」「W54S」について、沖縄を除くエリアの発売日を再調整することを明らかにした。同社はその理由として「バグや開発の遅れではなく、流通面を考慮した結果」と説明している。

「流通面」ですか・・・
なんだかトラブル続きで、ほんとに大丈夫かな?って気がしてきました。

この後、バグとか出ないですよね(念押し)

デル、Androidベースの携帯電話を2月に発表とのうわさ--海外メディア�

デル、Androidベースの携帯電話を2月に発表とのうわさ--海外メディア報道

Marketing Weekは現地時間1月30日、DellとGoogleの両社がGoogleの「Android」モバイルプラットフォームをベースにした携帯電話で協力しており、 2月にスペインのバルセロナで開催されるMobile World Congressの場で正式に発表される見通しであると報じた。

本当かな? 気になります。

ただ、Dellは以前発売したPDAではあまり成功していないような・・・
デザインも期待できないし・・・・

いずれ真偽のほどは分かります。

au、通信モジュール搭載PC向け定額プラン

au、通信モジュール搭載PC向け定額プラン

KDDIは、CDMA 1X WINモジュールを搭載したノートパソコン向けに定額プランを3月24日より提供する。

ようやく定額プランが出ました。
これで契約数が増える気がします。ただ、いずれにしてもPCからの通信はマイナーですけどね。

データ専用端末で、どのPCからの通信にも対応して欲しいところです。
しばらく待ったら出てきそうですけどね。

SUN、「セカンドライフ」iアプリ有償版

SUN、「セカンドライフ」iアプリ有償版

現在提供されているiアプリは、1月31日まで全ての機能を無料で利用できるが、2月1日からは有償版(月額315円)が登場することで、無料版は一部機能が制限される。

もう、口に出すのも恥ずかしくなったセカンドライフですが・・・

これを契機にまた「復権」?となるんでしょうかねぇ。
期待薄だと思いますけど・・・

有償化が大きなブレーキじゃないでしょうか。

ドコモの「2in1」、1台で個人・法人名義が可能に

ドコモの「2in1」、1台で個人・法人名義が可能に

NTTドコモは、1台の携帯電話で2つのメールアドレスと電話番号が利用できるサービス「2in1」の改定を発表した。3月3日より実施される。

ようやく、ユーザが求めていたサービスに近づきます。
今までは「浮気用」とまで言われたものですが、これで堂々と使えますね(笑)

ただ・・・

これまで「2in1」での契約は、同一名義のみとなっていたため、契約数にカウントされていなかった。ドコモでは今回の改定にあわせて、「2in1」分も契約数にカウントできるよう総務省と調整しているとのこと。

ここまでは固執しなくてもいいんじゃないですかね。
そりゃ契約数にカウントされるほうがいいんでしょうけど(ドコモにとっては・・・)

【キーパーソン・インタビュー】   フィルタリングは万能な�

【キーパーソン・インタビュー】   フィルタリングは万能なのか?

誤解しないでいただきたいのですが、我々もフィルタリングサービスが悪だと言っているわけではありません。導入するなら導入するで、しっかり議論し、きちんとしたものを導入して欲しい、ということです。

基本的にフィルタリングを導入することには反対していないわけです。
相違があるのは導入の「過程」ということですね。

今回の急な導入は、青少年を保護するための緊急避難的な措置だと理解しています。
導入後に「改良」していくことも可能ですので、十分な議論を早急に進めることが重要なのではないでしょうか。