2007-11-30

Sunset at Enoshima, Kanagawa, Japan.

You can see Mt. Fuji on the right side.
Posted by Picasa

KDDIもPC向けパケット定額制発表・月額料金は5985円 モバ�

KDDIもPC向けパケット定額制発表・月額料金は5985円

使い方にもよりますが、auのプランが一番安く見えます。
トラフィック制御を組み合わせたなかなかの方式ですね。

一応7万パケットまでは従量課金ですが、ほとんど意味はありません。
どうしてこんなプランになったんでしょう、不思議です。
最初から定額にしておいても影響は無かったはずですが。


それとも、少ししかパケットを使わないユーザが多いんでしょうか?

モバイルTV規格、欧州はDVB-Hへ - ITmedia News

モバイルTV規格、欧州はDVB-Hへ - ITmedia News

もう分かっていたことですが、正式に欧州で採用するモバイルTV規格が決まりました。
今後はDVB-Hが乗った携帯端末が現れることになるのでしょう。

一方の日本はISDB-T。ケータイ電話の規格では日本独自規格が槍玉に挙げられましたが、TVの方は誰も文句を言わないのでしょうか? 不思議です。

日系のメーカーは狭い日本市場だけで勝負するんでしょうかねぇ?

[WSJ] AppleとAT&T、3G版iPhoneの2008年投入を計画 - ITmedia News

[WSJ] AppleとAT&T、3G版iPhoneの2008年投入を計画 - ITmedia News

おおっ! 3G対応端末が出れば日本での発売がググッと近づきます。
来年にも上陸か?

韓国男性の死因、携帯電話の爆発ではなかった - ITmedia News

韓国男性の死因、携帯電話の爆発ではなかった - ITmedia News

おさがわせなお話でした。

でも、「携帯電話の爆発」がありそうな話っていうのも困ったもんです。

#思わず信じちゃいそうになりました(反省)

2007-11-29

「MediaFLO」サービス実用化に向けた屋内実証実験開始 - ITmedia +D モバイ�

「MediaFLO」サービス実用化に向けた屋内実証実験開始

着々とモバイル放送に向けて準備を進めるKDDI様。
そう遠くないうちに、手軽に動画を視聴できる世界が訪れるのでしょうか。

個人的に驚いたのは協力するコンテンツホルダが多いこと。

------
実験用番組はIMAGICA TVやNHKエンタープライズ、キッズステーション、スター・チャンネル、スペースシャワーネットワーク、日経シー・エヌ・ビー・シー、バンダイチャンネル、ブルームバーグ・エル・ピー、よしもとクリエイティブ・エージェンシーなどのコンテンツホルダが提供。
------

既存の放送局関係のホルダはいくつかの例外を除いて含まれていませんが、これは当然。

純粋なホルダからすれば、配信チャネルが増えることは「メリット」ですね。

ドコモ「905i」出足は好調・12月には脱「一人負け」なるか モバイ

ドコモ「905i」出足は好調・12月には脱「一人負け」なるか

珍しくドコモが好調のようです。
とある量販店で905を求める列ができていたという噂も聞きました。

11月も押し迫っての発売なので、11月の販売数には貢献しないのでしょうけど、12月は「反撃」できるのでしょうか。

au、ソフトバンクがじっと見ているとは思えませんが。

孫氏の主張は公平性に欠ける──ウィルコム・喜久川社長が厳�

孫氏の主張は公平性に欠ける──ウィルコム・喜久川社長が厳しく反論

かなりお怒りのようです。
確かに孫さんの「場外乱闘」は???という感じでしたから。得意の戦術とはいえ、ちょっとやりすぎかな?って気はしました。

ただ、次世代PHSに周波数を割り当てるのは個人的には反対です。
結果として日本企業の競争力を下げることになるからです。

中国・タイでPHSが普及しているといっても、今後のことを考えると全世界に普及するとは思えませんから。


ただ、同情できるのは確かです。

2007-11-26

ドコモ、「プレミアクラブ」で長期利用者の優遇施策を発表

ドコモ、「プレミアクラブ」で長期利用者の優遇施策を発表

MAX50以後期待されていた長期利用者の優遇策がこれです。
ポイントの優待付与ということですね。

ずっとドコモから変えないとすれば結構ありがたくはあります。
どれぐらい得になるのか直ぐには分からないところが難点ですが。

分かりにくいので効果のほどは不明ですね。どんな反応があるんでしょう。

4G向け周波数、日本は3.4~3.6GHz帯利用へ

4G向け周波数、日本は3.4~3.6GHz帯利用へ

とりあえず周波数は決まりました。
この後、システムの詳細が標準化されていくことになります。

そして日本国内の周波数割り当て・・・ 今はWiMAXの話題が盛り上がってますが、4Gについてもいずれは同様の作業が行われるはずです。


商用化は当分先ですけどね。

日本通信とドコモの相互接続問題、紛争処理委が答申

日本通信とドコモの相互接続問題、紛争処理委が答申

予想されたとおりの答申案ですね。ドコモにとっては苦しい案です。

ただ、これでMVNOがうまくいくかどうかは日本通信の腕にかかっています。
データ通信特化型のサービスだけでは苦戦になるでしょう。

その上でどのような独自サービスを提供できるかがカギです。
すでにグループウェア等を手がけていますし、期待できると思います。

2007-11-22

モバイルウェブサービスはなぜ日本で成功したか? | マーケテ�

モバイルウェブサービスはなぜ日本で成功したか?

この考察はかなり的を得ていると思います。
日本語の特徴がそのまま「生きる」サービスなのでしょう。

中国、韓国の言葉も同じ特徴がありますから、傾向がおなじはず。
現実もそのとおりです。

2007-11-20

次世代無線免許、22日公開討論 疑念に総務省「審査を透明化」

次世代無線免許、22日公開討論 疑念に総務省「審査を透明化」

先の報道はひょっとしたらリークかも知れません。(確証はありませんが。)
いくらなんでも事業計画が公表されていないグループの「当確」報道ですから、疑心暗鬼になるのは当然。

これを「実績」に公平性が主張されるのでしょうが、なんとも後味が悪いです。

Business Media 誠:Yahoo! とGoogle、どちらの方が使われている?

Business Media 誠:Yahoo! とGoogle、どちらの方が使われている?

私はGoogleがメイン。Yahoo!はほとんど使いません。
特別な理由は無く、なんとなくです。

Yahoo!を使っている人がGoogleを使うと、そっけない感じがするんでしょうか。それとも独特の「安心感」? 妻がYahoo!派なので一回聞いてみることにします。

ドコモとオーダーメイド創薬が特定健診・特定保健指導ビジネ�

ドコモとオーダーメイド創薬が特定健診・特定保健指導ビジネスで協業

どんな形でサービスが行われるのか興味があります。
ケータイを通じた「保健指導」ってどうなんでしょうか。

いずれにしても「固い意志」がないとメタボは克服できませんけどね。

Business Media 誠:Windows XPユーザーの9割、OSの変更予定なし

Business Media 誠:Windows XPユーザーの9割、OSの変更予定なし

個人的にも変更の予定はありません。
なんとなくそう思っていましたが、調査でもそれが裏付けられた形。

PCでやることが変わっていないんだから当然と言えば当然ですね。


ちなみに、XPの次はUbuntuに移行しようと考えています。

2007-11-12

ホットニュース  マネー&マーケット

米ディズニー、携帯参入・ソフトバンクの回線借り

確か、アメリカではうまく行かなかったはず。場所を変えて再挑戦ということですが、どうでしょう。
勝算は有りやなしや?

2007-11-09

Samsung、日本の家電販売から撤退へ - ITmedia News

Samsung、日本の家電販売から撤退へ - ITmedia News

へぇ~。サムスンを持ってしても、日本は攻略できないのかぁ。
それほど国内メーカが強いんですね、日本は。

撤退の決定が早いのは見習うべきです。スピードが大事。

NokiaとVodafone,携帯電話向けサービスの統合で提携:ITpro

NokiaとVodafone,携帯電話向けサービスの統合で提携:ITpro

ボタンひとつでサービスにアクセス・・・ってのは、日本では常識。
海外では端末ベンダの力が強いので、特定のオペレータ向けには端末を作ってくれないわけ。

というわけで、ノキアが自前で提供しているサービスと統合して・・・ってことですね。


オペレータとベンダの力関係がよく分かる記事だと思います。

約1年で1000万円――モバイルSuicaの不正利用はなぜ起きた? - ITmedia +D モ�

約1年で1000万円――モバイルSuicaの不正利用はなぜ起きた?

モバイルSuicaに欠陥があるわけではなく、クレジットカードの照会の運用方法に問題があった?ということでしょうか。
詳細はJR東日本が明らかにしないのでわかりませんが、全額補償するということは何か落ち度があったってことですね。

早く改善してほしいですね。でも、登録が面倒になるのは困りますが。

asahi.com:パートナー企業のNTT東日本の副社長が、MSを批判 - �

asahi.com:パートナー企業のNTT東日本の副社長が、MSを批判

こりゃ、なかなか言えるもんじゃないですなぁ。
正論だからMS側もコメントしにくいですね。

大人気だが、乱立に悩む・動画共有サイト業界はブランディン�

大人気だが、乱立に悩む・動画共有サイト業界はブランディングが課題

へぇ~、アメリカでは100社もあるんだ。
日本では、、、うっ、YouTubeとニコニコ動画しかしらない・・・


確かに乱立すると生き残りが大変です。
どこも似てきちゃうってのはともかく、そのあとどう特徴を出していくかが勝負です。